「おいしい」表現の応用【2012-02-09】


外がサックサクで中ジューシー

なんてレポーターの言葉に飽き飽きしているのは私だけではないはず。
ですが否定ばかりでは脳が無い。展開して行こうよ。

考えてみたら、外がサックサクで中ジューシーなんて、一度も言ったことがない。
思わずそんな言葉が出てしまったら、たぶん幸せでしょうよ。
前向きに考えれば、外がサックサクで中がジューシーなものを作ればいいわけですよ。
これは何かの役に立たないか。
立たないか。

外がサックサクで中がジューシーな家具なんかヒクもんね。
外がパリッパリで中がジューシーでもヒクね。
ジューシーから離れよう。

外がサックサクで中がパリッパリでもなにやらまずい。
そういや「見た目よりサッパリしてる」のはいいのか?
普通ってことじゃないか?普通がいいのか。

考えてみたら、家具を表現する言葉ってどんなものがあるかしらん。
今一番先に思いつくのが「シャビー」だってことが問題な気がする。
とっさに検索したら、「古っぽい」てことらしい。知らなかった。
いや、知らなくてよかった。抜群の言葉感だったのに、使いにくくなったな。

シャバイとは違うのかな。

いやー、この椅子シャバイっすね

とかね。とかね。
シャベー。

一見タリッタリなんだけど触ってみるとシャバイっすね

とかね。

サックリしててシャバすぎない

とかね。

シャカリキ感がふわっふわでシャバイシャバイ!

とかねとかね。

もういいや。

過去のブログ記事の発掘と保管作業 “ftabuta-again”

【保管時のコメント】
シャバイっすね。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告