
「釣り名人」で爪の補強をしてみたよ
こんにちは。最近よく弾くのはフォークギターですが、もはやピックは完全に使わなくなりました。指で弾くのが基本で、たまにジャカジャカやるとき...
ギター製作の過程などを書きます。
こんにちは。最近よく弾くのはフォークギターですが、もはやピックは完全に使わなくなりました。指で弾くのが基本で、たまにジャカジャカやるとき...
こんにちは。我らがOKくんの依頼を受けてマーチン「バックパッカー」のナット交換に挑戦しました。右利き用を左利きで使用しているので、現状は...
こんにちは。 ↓の記事の続きです。フォークギターにコンタクトピエゾとボリュームの設置をしたんですが、弦アースがいまいちな状態で...
ギターのピックの滑り止めに「ひっつき虫」はどうだろう、と昨日思いついたんです。すでにギタリスト界の常識だったらアレですけど、とにかく思い...
こんにちは。この記事↓のつづきです。 写真は今回買ったパーツです。 せっかくテスターを買ったので、ポットの抵抗を...
こんにちは。今回、どうしてもフォークギターにボリュームをつけたくなりまして、決行することに相成りました。よろしくお願いいたしますー ...
こんにちは。↓で完成したギターですが、恥ずかしながら試奏動画をつくりました。 これです↓ 個人的には低音弦の音がなん...
こんにちは。デッカイ象です。 先日完成しました初めての自作ギターですが、ノイズが気になります。ピーとビーの間くらいの高い音で、pc...
こんにちは。ようやく完成です!うれしいので完成写真からはじめちゃう。 テレキャスネック×フルアコボディのギター作りに挑戦す...
ナンダ ナンダ ドシタ ドシタ と いうわけです。あとちょっとで終わります! テレキャスネック×フルア...