
kuhco – 何もない夜のこと
2018年5月7日の録音。 すごく深い自然なリバーブが掛かる場所で練習を録音したもので、空気感がとてもよく、曲にも合って...
つくることについて書きます。
2018年5月7日の録音。 すごく深い自然なリバーブが掛かる場所で練習を録音したもので、空気感がとてもよく、曲にも合って...
こんにちは。5年経過してしまいました。現在2020年。いったいこの状況を誰が予測したでしょう。ビックリですね。 さて、ヘデラの様子です...
こんにちは。最近よく弾くのはフォークギターですが、もはやピックは完全に使わなくなりました。指で弾くのが基本で、たまにジャカジャカやるとき...
こんにちは。写真は作りはじめの頃の様子。いよいよ完成します! 手洗い用バックガード(アルミ) 手洗いシンクの後ろですが、ペン...
まず止水栓を取付けました。シールテープの巻き方向を間違えないように。手洗い用のも取付けました。 サニアクセス3 僕ら...
防音室を作ってらっしゃる方のページを見て、こうゆうことかなと解釈しまして、防音の吸気口を作ってみました。効果のほどは?ですが。 こ...
いよいよ仕上げていきます。今回は杉の野地板で壁と天井。 杉の野地板は店内の改装でも使ったので、なんとなく分かってきましたよ、あいつのこ...
こんにちは。今回は外壁の仕上げに松の板を貼っていきます。 ホームセンターで胴縁材?(違うかもだけどとにかく建材の下地材)として売っ...
こんにちは。今回は悩みに悩んだ部分、マグネットがつく壁をやります。展示利用も考えて、黒板とか、まぁ色々考えましたがやっぱマグネットが付い...
こんにちはー! ドア本体の塗装はキャピタルペイントのフレッシュアクアFという水性ウレタン塗料を刷毛塗りしました。サンディングシーラ...