企画展 at Kalafta,  分類できない

お店のスポットライト(Led)はコレ使ってます


こんにちは。お店をつくる時に「自然光がたくさん入る明るいお店にしたい」と思いまして、その通りになりました。なりましたはいいけど、自然光が入りすぎて撮影がメチャクチャ難しい。体感は明るいのに、写真に撮ると暗ーいお店になってしまう。まぁあそれはマニュアルで撮るなり、工夫すればある程度どうにかなります。もうひとつの問題は照明映えしない。これは、後でわかってきたんですけど、自然光の色をベースに考えないと、ダメなんすね。なんかいまいち、となる。

で。この度初のグループ展示のためにスポットライトを買い足したんです。前回買い足し時に「これかな」という感触があったやつで。それをご紹介とメモがてらに書きたいと思います。よろしくお願いいたしますー
 


電球はこれ。ウシオのLDR5L-W-E11/D/30/5/30-HC-Hという長い型番のやつです。選ぶときのポイントを以下に。

ビーム角30°(広角)…より少ないライトで運営したいという…
演色性Ra93…演色性は重要。下手なの買うと気持ち悪くなるような色だったりするので。 
光色3000K…うちのお店にはちょうどいい感じ。
シングルコア…1個のledで影が1つなのでより自然というやつ。

はじめの頃買ったのは2700Kでよりオレンジ寄りの色。なんか違うな、と思った。上に書いたようにどうしても自然光と比べちゃうので。スペックは同じくらいで値段がとても安い他社の商品を買ったことがあるけど、色のバラつきが酷かったし1個は半年くらいで壊れた。このウシオの電球は、さっき確認したけど色の差は感じなかった。ledは色のバラつきがどうしても出てしまうものなのだそう(困るね)。ちなみにちょっとズレますけど他社製の3000Kは全然色が違う。測り方が違うのかしら。

それから、やっぱ値段です。たぶん、ネット上で最安からもう1段上、くらいで、ベストを狙う感じ。常に低空飛行の当店では仕方なし。ちゃんとしたお店?は1個2、3万円のスポットライト使いますからねー。

等々の理由から、今回リピートで4セット買いました。
 

器具はこれ。KOIZUMIの「ASE940379」
他に選択肢が無かった。取り付けた感じ、ちょっとグラグラします。でも、こんなもんなのかもしれません。問題は特に思いつかないです。
 

チャイナ製と書いてある。
 

たぶん熱対策で放熱フィン状?になってる(中心まで抜けてる)。で、ハロゲンのスポットライトのように電球の後ろ側に光がもれる。
 


器具にセット。
 

点灯数で比較してみた


まず、スポットライト無しで天井のダウンライトのみ。ストロボを使ってバウンス撮影してます。ホワイトバランスは固定で、体感に近い色にしてます。以下、カメラの設定は全部同じ。
 

スポットライト1個つけました。センターのTシャツ。
 

2個つけた。下の方。これは、やや遠い位置のレールからなので分かりづらいです。
 

3個。右の壁。
 

4個。左の壁の方。

だから何だ、という感じでしょうか。個人的には「へー」
 

点灯の様子


こんな感じです。

これでお店のスポットライトは18個になりました。
5w(だいたい)×18=90w

それと裸電球型(全体を明るくするため)のが4個ある。
9w×4=36w

ダウンライトが6
5w×6=30w

合計156w

スポット追加後も消費電力100wの白熱電球2個分も無い!

その分高いけど…。ledは切れないって言うけど壊れるからな…。同時期に壊れたら大変だ…。あー、しかも今見たらアマゾンの方が安い…なぜ検索しなかった俺…

という、感じです。失礼しますー
 

[amazonjs asin=”B017N4H4TK” locale=”JP” title=”USHIO LEDIU(レデュー) LED電球 ダイクロハロゲン形 100V 4.8W 3000K(電球色) 30°(広角) JDR110V40W相当 E11口金 シングルコア 調光対応 高演色タイプ 280lm LDR5LWE11D30530HCH”]

[amazonjs asin=”B00CPAMDY4″ locale=”JP” title=”ASE940379*レール取付照明・照明器具専門”]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください