棚柱の件【2015-04-26】
こんにちは。
写真の右側の、棚ですが、縦に通っている銀色の部分、「棚柱」って言って自由に棚の高さを変えられるっていう、金物ですが。
実はボクが働いていた木工所では「ガチャ柱」って言ってたんです。当時なぜ「ガチャ柱」というのか意味が分からなかったのと(ガチャガチャ音がするからか?)、年配の先輩方が発する言葉が聞き取りにくいのもあって、半信半疑で使っていた名称ではあります。
だって、ある刃物の名称を尋ねたとき、「ホウチョ」って言われたことがあって、「ホウチョ?」「ホウチョ?」と、ずーっと謎だった数年後のある日「皮スキ包丁」というヘラみたいな刃物に出会いまして、「あぁ、これだ、たしかにホウチョ、ではある…が…」という件とか、いろいろあったもので。
で、最近お世話になっている先輩に聞いたんですよ、アレって何て言います?って。「棚柱やな」という。
ですよね。どう考えても「棚柱」のほうがしっくり来る。やはり聞き間違いか。ま、ここで改めれば問題ないでしょう。あれは「棚柱」で、「ガチャ柱」て言っていたのは、ま、封印しましょ。
てね。なったのね。
でもね、今日なんか色々検索してたらね、出てきたの「ガチャ柱」って言葉が!
ま、正式名称は「棚柱」で(商品名は違うけどね)「ガチャ柱」は俗称みたいですが…。
過去のブログ記事の発掘と保管作業 “ftabuta-again”
【保管時のコメント】
たしか棚を入れるときの「ガチャ」という音が語源だった気がします。ほんとかどうか知りませんが。