フォークギターの弦アースにトラーイ

こんにちは。

↓の記事の続きです。フォークギターにコンタクトピエゾとボリュームの設置をしたんですが、弦アースがいまいちな状態でしたので、この度アルミテープバージョンにトラーイしようというわけです。よろしくお願いいたしますー

こんにちは。この記事↓のつづきです。 写真は今回買ったパーツです。 せっかくテスターを買ったので、ポットの抵抗を...

ちなみに↓のサイト様を参考にさせていだたきました。お世話になりましたー

ギタリスト村田タケシのホームページ 椎茸“C-Take”工房のコラムのページ。

Contents

いざトライ


この作業をするにあたり絶対欲しいと思ったのがスマホで使える内視鏡。

コレの存在を知ってしまってから、「コレ欲しいコレ使ってみたい」という考えにいつものように取り憑かれました。

しかしスマホによっては使えないかも等のレビューがあり、不安だったので一番安いのにしました。すげー時代だよまったく。こんなのが千円で買える(もう同じのは売ってないみたいなので同じようなものを貼っておきます)。




レビューにあった「CameraFi」というアプリで使えました。よかったよかった。使ったのは↓のタブレット。その他ASUSのZenFone 2 Laser (ZE500KL)でも使えました。


これがCameraFiで撮った内視鏡の写真(ボディ内部のブリッジ裏)。粗いけど見えます。

ただ、カメラのワイヤが言うこと聞かないから「いい位置」にセットするのが難しい。
今回はカメラ先端を木っ端に(重し+台として)テープで貼り付けて、あちこち場所を変えたりしましたが、もうちょっとうまいことできそうな気はする。何かいい方法はないか。



アルミテープはトタン屋根の補修に使ったやつ。

失敗×2


まずは見よう見まねでやってみた。これをさっきのブリッジの裏側に貼り付ける。

想像はしてたけどもブリッジ裏に正確にペラペラしたアルミテープを貼り付けるのは難しいです。1回目は、ピンの穴にテープの先を入れてる途中で破れて失敗。



2回目。今度は墨をして切ってみた。



なんか、ピンの穴には入ったけど斜めになってしまって…うーん

不器用だからやり方変えるね


そうか繋がってればいいんだから、と作戦変更。ピンの穴にスッと入る幅にアルミテープを切りました。



竹串にくっつけてピンの穴に挿しこんで…



裏側でぺろっと折り曲げます。で竹串を外す。
穴の内側は表から竹串で弦の溝に馴染むようにグリグリと押えました。



6ヶ所全部やったら、その上からアルミテープを貼りました。これで繋がっていることになるはず(123弦は今ナイロン弦張ってるので関係ないけども…)。

配線


線を剥いてアルミテープに貼って…



さっき貼ったテープの上から貼り付けました。



もう片方はポット裏に。

完成!


導通チェック。ポットと弦に先っちょをあてて…、オッケーです(弦→ジャックも確認)。



完成!音も変わった感じはありません。すっきりしましたー

はっと、今思ったんですけど、弦のボールエンド部分がテープに触れてればいいんだから、ピンの穴内部はそんなに気にしなくていいのかも…?

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告